
本日の画像も前回と同じ地点で新機の試し撮りをしたものの中から選んだ8枚を掲載します。アダプタを付けた望遠レンズの扱いにもだいぶ馴れてきたものの、瞬間的に焦点がうまく合わなくて絶好の場面を撮り逃がすことがままあり、そこにまだ問題が残っています。
掲載した被写機体と機種は次のとおりです。
① JA315G セスナ208Bグランドキャラバン(Cessa 208B Grand Caravan)
② JA3824 セスナTU206G(Cessna TU206G)
③ JA889E セスナ208キャラバン(Cessna 208 Caravan I)
④⑤ JA3847 セスナTU206G(Cessna TU206G Turbo Stationair 6)
⑥ JA4002 セスナTU206G(Cessna TU206G Turbo Stationair 6)
⑦⑧ JA889G セスナ208キャラバン(Cessna 208 Caravan I)
このうち初見機は④⑤と⑥の2機。前者は共立航空撮影社が空中撮影に使用するセスナ機で、排気管を機体後方まで延長させて撮影に影響が出ないような改造が施されており、これと同機種の⑥と比較してみればその点が明らかです。③と⑧も同じ社の所有する中型の兄弟機。いずれも大きなラッパ型の排気管が印象的です。
今回は実効焦点距離750㎜近辺で撮ったために、機体の部分画像が多数を占める結果となりました。
②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

05/30のツイートまとめ
twryossy
#笠着 00》次は月の座ですが、34を春にすると35は春月になり、続く36の扱いが難しくなります(花のない「素春」で行くか、あるいは花の座を次の折から大きく引き上げるか)。そのあたりはどのようにお考えでしょうか。 https://t.co/x9uvDIICKb
05-30 17:03【今日の季語1979】蚊柱(かばしら):三夏の季語「蚊」の傍題の一つ。多数の蚊がひとかたまりになって飛ぶ様子を柱に見立てたもの。集団を作るのは雄の蚊もしくはユスリカ。◆蚊柱に夢の浮橋かかるなり(其角) #jhaiku #kigo
05-30 05:00【時事都々逸(続)】アクセス延べ数が15900を越えた http://t.co/4dZQfHx8IF のまとめを更新しました。 #jijidodo #dodoitsu #都々逸
05-30 04:08【時事都々逸】まともな答弁出来ない口も 低俗ヤジはすぐに出る 宗海※早く質問しろよ! 首相、辻元氏にヤジ 審議中断(東京新聞) http://t.co/4CeYEjSKUA #jijidodo #都々逸 http://t.co/OvVcXqGHys
05-30 04:05